お知らせ
幸せなのはどっちだ? 独身 vs 結婚
どちらが幸せだと思いますか?
私の人生を振り返っても難しい問題に感じます
正直に言うと20代は独身一択でした 😀
いやぁ、あっという間に年度末ですね
人によっては決算期の買い物を楽しみにしている人もいるのではないでしょうか
私は殆ど物欲が無くなりましたけどね、ははは
どうも、どーも! マリーゲート代表 のり です
さて今回のお話しは
無い物ねだり論争のひとつ
「独身と結婚、幸せなのはどっち?」
です
独身・結婚 それぞれの良さ
婚活をしている皆さん
「結婚って本当にしたほうがいいの?」と、一度は考えたことがあるはず
逆に
「独身のまま自由に生きるのもアリじゃない?」
と思う人もいますよね
今回は結婚の良さと独身の良さを整理しつつ
さらに60代・70代になったときにどんな違いがあるのかも見ていきましょう
今はまだ20代・30代・40代でも
あっという間に50代、60代…と時間は過ぎていくものです
【独身の良さ】
やっぱり自由が最高!
この一言に集約されますよねー
「結婚すると自由がなくなる!」
という声はよく聞きます
確かに独身にはこんなメリットがあります
①お金を自由に使える
・旅行に行くのも、趣味に使うのも、自分次第!
・誰かに「無駄遣いじゃない?」なんて言われることもありません
②時間が自由
・休日は昼まで寝ててもOK!
・急な予定変更も気ままにできる!
・仕事終わりにふらっと飲みに行くのも自由
③人間関係のしがらみが少ない
義両親との付き合い、子どもの学校行事、親戚付き合い…
こういったものが一切ないのは、大きな気楽さになります
④仕事に集中できる
転職も独立も、結婚していると
「家族のために安定した仕事を…」
と考えがちですが、 独身なら好きなようにキャリアを築けます!
では、もう一方も見ていきます
【結婚の良さ】
人生のパートナーがいる安心感
常に側に味方がいる心強さ
でしょうか
独身の気楽さも魅力的ですが
結婚にはこんな素晴らしいポイントがあります
①「おかえり」「おはよう」がある幸せ
一人暮らしだと味わえない
「誰かが待ってくれている安心感」!
嫌な事・辛い事があった日も
帰る場所があるのは心強いものです
②病気や老後の支えになる
健康なうちは気にならなくても
いざ病気になったとき、誰がそばにいる?
結婚していれば配偶者が看病してくれるし
いざというときの助け合いができる
③孤独感が少ない
「友達がいれば大丈夫!」
と思っていても年齢を重ねるとライフスタイルの違いが出てくるもの
結婚していれば夫婦で趣味を楽しんだり
旅行したり、充実した時間を過ごせる
④子どもや孫の存在
「絶対に子どもがほしい!」
と今思わなくても、年を重ねると家族の繋がりが大きな支えになることもある
老後に孫と遊ぶ時間は独身では味わえない喜び 🙂
私の両親も
「こんなに孫が可愛いものとは思わなかった」
と言っていたのを思い出します
主な双方のメリットや特徴はこんな感じでしょうか
まだ大丈夫、、、
今は1人が良い、、、
いずれ良い人がいれば、、、
その選択で未来に後悔しないですか?
強い後悔が無ければ、良い人生だと思います
未 来
20代・30代の頃は「独身のほうが楽しい!」と思っていた人も、
60代・70代になったときにはどう感じるのでしょう?
◆ 独身で60代・70代を迎えた場合
仕事を引退後、自由時間は増えるけど…?
→ 旅行や趣味を楽しめるが、一緒に行く相手が限られる
→ 友人たちも家庭を持ち、だんだん誘いづらくなることも
病気になったとき、一人でどうする?
→ 健康なうちは良いけれど、入院や介護が必要になったとき、頼れる人がいないと不安
→ 介護施設に入ることを考える人も増えてくる
老後資金の不安
→ 独身は生活費が全て自己負担
→ 年金だけで足りる?貯金は大丈夫?と考えるようになる
最期を迎えるとき…
→ 誰に看取ってもらう?お墓は?誰に、、
→ 相談できる人がいないと、不安が大きくなることも
では、もう一方の結婚した場合もみていきます
◆ 結婚して60代・70代を迎えた場合
夫婦で旅行や趣味を楽しめる
→ 一緒に過ごす相手がいると、何気ない毎日も楽しい!
→ 「定年後、夫婦でゆっくり過ごすのが楽しみ!」という人も多い
病気のときも支え合える
→ 入院や通院のとき、配偶者がいると安心
→ 夫婦で支え合うことで、生活の質が大きく変わる
子どもや孫とのつながり
→ 定期的に子どもや孫と会えるのは、大きな喜び
→ 「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばれる幸せは、結婚したからこそ味わえる
老後の安心感
→ 一人きりの不安が少なく、家族の支えがある
→ 夫婦で最期を迎えられるのは、心強い
この様な感じでしょうか
【結論】どっちが正解?
どちらも正解ですし、それがその人の定められた道なのだと私は思います
皆さんは、どう思われますか?
このお題でディベートしているテレビとか見たいなぁ
ざっくり半世紀生きてきた私の体感で纏めると
独身は、若いうちは自由で楽しいが、年を重ねると不安が増すこともある
結婚は、大変なこともあるが、長い人生で見ると大きな安心感がある
20代・30代のときには「独身最高!」と思っていても、
60代・70代になると、「結婚しておいてよかった」と思う人も多い。
どちらを選ぶにしても
「今だけ」ではなく
「10年後、20年後、30年後」を見据えて人生の選択し続けることが大事です!
「婚活するか迷っている…」という方
あなたの未来の幸せをしっかり考えてみてくださいね
そんな未来の考え方も
私たちにお気軽にご相談ください
今回のお話しは、何かお役に立てましたか?
結婚相談所の婚活経験者の夫婦
だからこそ出来るサポートと気付きがある!
人の生きる糧となる「恋愛」のスペシャリストの認定恋愛診断士
夫婦で認定恋愛診断士かつ大手2大連盟、日本LGBTサポート協会に加盟しているのは
日本で「マリーゲート」だけ!
お気軽にお問合せ下さい
*公式サイトお問合せフォームが開きます*
☆募集中☆
入会時の登録費割引クーポン配布
今後のイベント情報の配信
お友達登録、宜しくお願い致します 🙂