お知らせ

コラム

30代恋愛初心者が”次のステージに進むためのコツ” ~仮交際(プレ交際)の進め方と注意点

10月も今日で終わり

皆さんはハロウィン🎃を楽しみましたか?

私には、ハロウィンの楽しみ方がさーーーーっぱり分かりません💦

 

どうも、どーも! マリーゲート代表 のり です

 

 

皆さん!

いよいよイベントの王様的な”クリスマス🎄”が近づいてきますね

クリスマスまでには恋人が欲しい!

いやーもっと欲張って成婚退会するんだ!

もっともっと欲張ってプロポーズを!

なんてワクワクしたりしますよね

 

上手くいかなければ

人肌恋しい気温と世の賑わいでセンチメンタルになったりする人もいます

 

出来るだけ多くの婚活者の方

クリスマスをデートのキッカケや成婚の目安にしてもらいたく

仮交際(プレ交際)の進め方や注意点について書いていきますね

 

 

 

1,仮交際(プレ交際) ~真剣交際との違い~


 

無事にお見合いでokをもらい交際に進んでも

「どのように距離を詰めて良いか分からない」

「何を話したらよいの?」

恋愛経験が少ない人ほど、このような不安で止まってしまうものです

少しでも不安を減らせるように書いていきますね

 

先ずは「仮交際(プレ交際)と真剣交際の違いを理解しましょう!

  • 仮交際(プレ交際)は、お友達期間なので、双方複数人と並行してお互いを知る段階
  • 恋人未満・友達以上の関係を築きながら”相性の確認”を目的とした期間
  • 真剣交際は”一人と結婚に向けた期間”であり、仮交際(プレ交際)は複数ok=比較期間という認識
  • 恋愛経験の少ない方は、この並行期間を「浮気みたいで心苦しい」とか、「不器用なので1人の方と進めたい」と感じたり思われる人が多いが、結婚相談所の最高のメリットと割り切り”比較検討が出来るチャンス期間”と捉える事が重要

 

”無駄にいい人”になる必要はない!

ルールとしてokとされているものを使うのは当然のことです

例えばですよ、、、

皆が同じルールの中、NISAで非課税で運用できるのに

”申し訳ないから私は課税してください”とはならないでしょ

 

 

 

2,仮交際(プレ交際)の基本ステップと進め方


 

💛1, 初回デート=”再開の確認日”

  • 長時間のデートは避け、1~2時間カフェなどで過ごすのが〇
  • 印象を再確認し”また会いたい”と思えるのかを自身の中で整理
1POINT

より早く自身の中で可否決定するなら1~2時間のランチデートがおススメ

  1. お見合い後のやり取りで、好きな飲み物や食べ物を知る中で店選びが出来る事
  2. お店までの時間や対応、お店の方への態度や食事マナーなど沢山の情報が得られる

 

 

💛2, 2~3回デート=”人柄を知る時期”

  • 仕事や趣味、平日夜・休日の過ごし方など生活感や価値観を少しずつ話題に
  • 相手の話しをきちんと聞く姿勢が大事。 これが出来ないと会話のキャッチボールが出来ない
1POINT

仕事終わりのディナーやカフェを組み込んだランチから散歩デートがおススメ

  1. ”どこか”に行こうとせず、二人で沢山話せる時間を増やす事が目的
  2. お酒を一緒に飲むことで、その時しか見えない面も分かったりする
  3. 恋愛経験の少ない人に多いのですが、相手の話しをしっかり聞いていないことで話題が膨らまない

3の補足

自身の話したい事や聞きたい事が頭に浮かび”今の会話”に集中していないことで

話しの深堀りが出来なかったり、そのあと加えて話そうとしていたことも引き出せないまま終わる事もある

 

 

💛3, 4~5回デート=”一歩踏み込む段階”

  • 少し遠出のデート、昼から夜にかけてのデートが〇
  • 相手のペースや気遣い、金銭感覚、連絡頻度、居心地の相性チェック
1POINT

一緒に居る時間が長くなるにつれ、普段見えないものが分かったりする

  1. 恋人候補となっている期間なので、あまり遠慮し過ぎて日常の会話しかしていないと、踏み込んだ話しがし辛くなる
  2. 自身の結婚するならこれは譲れない、確認しておきたいポイントを事前に明確化しておくことで話し易くなる
  3. この辺りから気を遣い過ぎたり、本音で話せていないと真剣交際に入ってから後悔してしまう事もある

 

 

 

3,仮交際(プレ交際)でやりがちなNG行動と注意点


 

💔1, 比較し過ぎて混乱する

仮交際(プレ交際)は”誰が一番良いか”ではなく、”自身が自然体でいられる人”を見つける期間

 

💔2, 距離を詰めすぎる

まだ恋人ではない段階

過度な連絡やボディタッチは逆効果

誠実さが最重要!

 

💔3, 感情を急ぎすぎる

「早くなんとかしたい、ここで決めたい!」と焦っても、まだ見えていない部分が多い

〇回までのデートで判断!という方が多いが、焦りよりも相手理解を優先

 

💔4, 不安による空回り

「上手くいくか不安で相手の返信を待てない」と相手から歩調が合わないと思われてしまう

「自身をもっとアピールしないと!」と相手が望んでいない方向へ進む

言動に余裕を持つことが大事! その為にも婚活以外の楽しみも同時に行う事が〇

 

 

実はこれらのことは

日常のカウンセラーとのやり取りの中で、カウンセラーたちは感じ取っています

そして

普段からカウンセラーとのやり取りで「独りよがり」なトークをされる方

交際に於いて急に変われるものではなく、交際終了に至ってしまいます

 

  • 自身の事だけ伝える
  • 欲しい情報を聞いて、返した回答に応対しない
  • 自身都合のみの会話

これらの事がある人は要注意ですよ!

思い当たる人はいませんか?

もし、自身のことだと思える点があればチャンスと思って変わりましょう!

今から少しずつでも改善することで、人生も豊かになっていくでしょう

 

 

 

4,恋愛経験が少ない30代が意識したい”仮交際(プレ交際)の心得”


 

💡1, 無理に恋愛モードに入らなくてok

「好きか分からない」状態も”それもまた自然”

人柄を知ってから好きになるケースも多い

 

💡2, 自身を良く見せようとしない

素直さ誠実さの方が、婚活では魅力的に映る

演出よりも”安心感”が信頼を生む

 

💡3, 「次も会いたい」と思える関係を目標に

”次があるか”が全て

好かれようとするのではなく、心地よい会話を心掛けて!

 

💡4, 一人で抱え込まず「カウンセラーは貴方の最大の味方」と認識して

些細な?もカウンセラーに話すことで「良い方向へ」進むことも多々ある

より細かく普段から関わる事で「ぶつかる壁」の問題点が浮き彫りになる

 

 

 

5,真剣交際へ進むためのワンポイントアドバイス


 

  • 相手からの連絡頻度や会話が安定してきたら、意識して”関係の深まり”を感じ取る
  • お互いの気持ちが同じ方向に向かっていると感じたら担当カウンセラーに相談を
  • 焦らず。でも逃がさない! このバランスが真剣交際への一歩
  • プレ交際のデート5回目を目安に「結婚相手として」具体的な話題を交えよう
  • プレ交際中に押さえておきたいポイントは相談所独自のものもあるので、担当にご相談を
  • 偽らず、落ち着いて、誠実にお相手と向き合う事が最重要

 

 

 

さて

今回のお話しはお役に立ったでしょうか?

不安要素が少しでも軽減できたのなら嬉しいです

 

 

恋愛経験がない。少ないのですが大丈夫ですか?

と、よく聞かれるのですが

 

恋愛経験が少なくても大丈夫✌

大切なのは”正解のデート”ではなく、”誠実な関り”を積み重ねる事

仮交際(プレ交際)は、あなたの「結婚相手との土台作り期間」

焦らず、比べ過ぎず

”人を理解しようとする姿勢”

こそ、最大の魅力になります

 

 

 


 

結婚相談所の婚活経験者の夫婦

だからこそ出来るサポートと気付きがある!

 

人の生きる糧となる「恋愛」のスペシャリストの認定恋愛診断士

夫婦で認定恋愛診断士かつIBJとBIUの大手2大連盟日本LGBTサポート協会に加盟しているのは

日本で「マリーゲート」だけ!

 

茨城県 鹿嶋市・神栖市を拠点に茨城県の鹿行地区や千葉県の香取、旭、銚子、匝瑳

特定エリアとしてサポートしています

全国オンライン完結対応型ですので、入会前面談から成婚まで一度も対面する事なく活動可能です

 

お気軽にお問合せ📧下さい

 *公式サイトお問合せフォームが開きます*

 

お知らせ一覧に戻る