お知らせ

コラム

最新の成婚白書を紐解く 序盤解説

あっという間に新年度始まりの4月も後半ですね

今の時期が一番結婚相談所が賑わう時期でもあります

日々、新規会員さんが増える時期なんですよ

 

どうも、どーも! マリーゲート代表 のり です

 

 

今回のお話しですが、婚活者には興味深いデータが

2025年4月10日にIBJより発信されました

その名も「成婚白書2024

皆さん、見た事ありますか?

 

「ある」とお答えいただいた方は物凄く向上心があるのですね

私が婚活をしていた時は、、、、

全く知りませんでした!

そもそも結婚相談所の事も全く知らない状態で入会しました

 

契約書に色んなルールが書いてあったので

簡易的に見る事ができるサイトがないかな?

と思い検索し「ルールだけ把握しよう」と勉強した記憶が懐かしく感じます

 

 


成婚白書2024.


 

一万人を超える成婚データから見る「未婚化対策」

凄いデータ量ですね

 

 

1,子供

 

未婚化、晩婚化が増加すると比例して出生率も下がります

更に日本では、婚姻関係が出生率に多大な影響を及ぼします

日本の人口維持には、およそ1人あたり2.1人の出生が必要と言われていますが

現状では、平均して1.9人と基準を下回っています

 

少し面白いデータがあるので見てみましょう

主要国の婚外子率

*アメリカ国立衛生統計センター、フランス国立統計局、スウェーデン欧州統計局

ドイツ連邦統計局、厚生労働省「人口動態統計」発表、調べ

婚外子率 %
アメリカ 39.8
フランス 63.9
スウェーデン 57.4
ドイツ 33.6
日 本 2.3

婚外子率とは…..婚姻関係にない男女に間に産まれた子供の割合

 

欧米では、事実婚やパートナーシップ制度が広く認知されており

日本では、結婚が家族形成の基本とされているため

欧米諸国と大きな出生率の違いとも言えるでしょう

 

 

 

2,結婚

 

*人口問題研究所の出生動向基本調査によると

結論から申し上げると昔と今では「結婚を希望する人」の割合は横ばい

意外ですよね?

ただし!

「結婚したい」ではなく、「いずれ結婚するつもり」という意識の変化があるようです

多くの人が漠然と思っていたであろう

「いつかは結婚するんだろうな」という感覚が強いとも言えますね

 

 

 

3,生涯未婚率

 

実際に結婚へ踏み切る人が減少している背景

  • ライフスタイルの多様化
  • 経済的不安
  • 出会う機会の減少
  • 1人でも十分楽しい人生

という事が挙げられると思います

生涯未婚率……50歳時点で結婚した経験のない人の割合指標

1950年頃は1.5%位でしたが、1990年には5.5%位へ増加

2000年に入り12.5%2010年には20%を超えた

更に2015年には23%を超え、2020年には3割近くの28.25%となっている

 

若年層に絞ってみると

キャリアの追及や自己表現を重視

仕事や趣味などで個人の時間を大切にする傾向が強いとのことです

 

 

しかし

現場にいる私たち仲人の体感として

人同士の関係が希薄になった影響なのか

恋愛経験がない」「恋愛経験の少ない」人が急増している気がします

 

その方々に向けて「マッチングアプリ」や「婚活パーティー」を推奨しても

異性との対話に不安や苦手意識があるので、積極的に動く事は少ないと思います

 

もう一つ

20年前と比べて変化の無いものとして「初婚の年齢」です

2000年頃と比較してもピークは27歳前後

 

最近では、有益な情報を得た若年層が早めに結婚相談所を利用する様になりました

この結果

30代ミドル世代の女性陣が苦戦をする様になったと感じます

 

 

 

4,新規入会者

 

IBJ内の2019年と2024年のデータ比較で見ていきましょう

年齢層 男性 % 女性 %
~29歳 336.4 195.9
30~34歳 241 157.2
35~39歳 223.3 157.8
40~44歳 162 134.8
45~49歳 155.5 139
50歳~ 200.7 187.9

今は女性だけだは無く男性も年齢が若いほど有利とされているので

情報強者の方が早めに入会し、理想を叶えていくのだという流れですね

 

世界を震え上がらせた感染症も大きな要因のひとつと言えます

何かあった時に不安

支え合える存在が必要

家族でしか助け合えない事もあった

 

そして

一番影響を受けたとも思えるのが「働き方」の変化ではないでしょうか

リモートワークが増え、人との関りがより少なくなり

「恋愛」どころか「人と対面」で話すことが無くなり寂しさを感じた人も多いのではないでしょうか

 

 

 

今日のお話しは如何でしたか?

「成婚白書2024」に基づき、私の見解も取り入れお話ししてみました

以下に成婚白書のリンクを貼っておきます

多くのデータが蓄積されているので、ご自身の気になる所をチェックしてみてくださいね

↓↓ 成婚白書のPDFが開きます ↓↓

成婚白書2024

 

 

  • 誰かに相談できる
  • 面倒な作業を代わりにしてくれる
  • 的確なアドバイスが貰える
  • 仲人は、結婚へ最短で向かう方法を知っている
  • タイムぱどーマンスに優れている

これらが「成婚者の方々」が感じた結婚相談所のメリットです

もし

「あ~分かるな~」と思われたら、一度お話ししましょう

 

 


 

 

結婚相談所の婚活経験者の夫婦

だからこそ出来るサポートと気付きがある!

 

人の生きる糧となる「恋愛」のスペシャリストの認定恋愛診断士

夫婦で認定恋愛診断士かつ大手2大連盟、日本LGBTサポート協会に加盟しているのは

日本で「マリーゲート」だけ!

 

茨城県 鹿嶋市・神栖市を拠点に茨城県の鹿行地区や千葉県の香取、旭、銚子、匝瑳を

特定エリアとしてサポートしています

勿論、全国オンライン完結対応型ですので、入会前面談から成婚まで一度も対面する事なく

全国の皆様に対応しております

 

お気軽にお問合せ下さい

 *公式サイトお問合せフォームが開きます*

 

 

 

☆募集中☆

入会時の登録費割引クーポン配布

今後のイベント情報の配信

お友達登録、宜しくお願い致します 🙂 

 

お知らせ一覧に戻る